病棟看護師とは、病棟で勤務する看護師のことを指します。病棟看護師は、主に診察の補助や、患者の介助を行い、夜勤など交代制で勤務します。診察補助や入院介助も行いますが、病棟によってその内容は異なります。
高度急性期病棟では、重篤な患者に対応することが多く、救命救急センターやハイケアユニットなど、高度な医療を提供している場合が多くあります。そのため、看護師の対応もスピーディーな判断力や、高度なスキルを求められるでしょう。急性期病棟では、二次救急や一次救急の患者に対応するため、高度急性期病棟と同様に、適切な判断力が求められます。患者の介助より医師の診療補助が主な仕事です。
回復期リハビリテーション病棟や地域包括ケア病棟は、病状の安定した患者が、復帰に向けた医療やリハビリを受ける病棟です。回復まで時間がかかるため、入院期間も長く、地道なリハビリのサポートを行うのがこの病棟看護師の特徴です。体のケアはもちろんですが、心のケアをすることも大切になり、看護師の仕事以外の業務を行うこともあります。
さらに慢性期病棟や療養病棟では、安定した状態でありながらも長期の治療が必要な患者に対応してます。病気の再発防止や、体力維持など、寝たきりの患者なども含まれるので、患者の家族の心のケアも重要です。長期で患者にかかわることになる病棟では、高度な看護師スキルよりも、コミュニケーション能力などが必要になるでしょう。病棟によっては、自分に合わない業務内容のところもあります。自分にあった病棟を選ぶようにすると、やりがいもあり、長く働くことができるでしょう。